最新情報
-
2025年10月14日
木戸勇貴さん(M2)、酒井稜弥さん(M2)が2025年度の医学物理士認定試験に合格しました!
-
2025年10月3日
9/19-21 第130回医学物理学会学術大会で、宮下岳士さん(M1)の演題「臨床加速器からの陽子線飛程検出に向けたイオン音響法の初期検討」が大会長賞および学生賞に選ばれました(ダブル受賞)!
-
2025年10月3日
9/19-21 第130回医学物理学会学術大会で、岡田陽志さん(M1)の演題「X 線透視画像から抽出した時系列変形データのウェーブレット解析による心拍動の評価」が学生賞に選ばれました!
-
2025年10月3日
9/19-21 第130回医学物理学会学術大会で、木戸勇貴さん(M2)が「MR画像誘導陽子線治療における非磁場下に近い体内ビーム軌道実現のための照射ノズル検討 」、行徳航さん(M1)が「陽子線治療におけるビーム照射角度選択のための治療期間中の飛程変化予測 」、宮下岳士さん(M1)が「臨床加速器からの陽子線飛程検出に向けたイオン音響法の初期検討 」、岡田陽志さん(M1)が「X 線透視画像から抽出した時系列変形データのウェーブレット解析による心拍動の評価 」、 宮下悠汰さん(M1)が「Convolutional LSTM による X 線透視画像の時系列予測 」を発表しました。
-
2025年9月4日
松浦教授がRed Journal Top Reviewer awardに選ばれました。
-
2025年9月4日
9/1 長内和仁さん(卒業生)らの論文「Scanned particle-beam tracking with beam correction based on predictive volumetric imaging: A simulation study」がMedical Physics誌に採択されました。
-
2025年9月1日
8/28 宮下岳士さん(M1)らの論文「Protoacoustic range verification by direct comparison with beam range measurements using a tissue-equivalent polymer gel」がPhysica Medica誌に採択されました。
-
2025年8月14日
8/7 陳助教らの論文「Preliminary assessment of proton linear energy transfer distribution in patients with MRI-guided proton therapy: a simulation study」がPhysics in Medicine & Biology誌に採択されました。
-
2025年8月4日
7/27-30 AAPM Annual Meeting 2025で村上 太一さん(M2)の演題「Accuracy Assessment of Bragg Peak Imaging Using Protoacoustics at a Clinical Dose」がAAPM Blue ribbon poster awardに選ばれました。
-
2025年8月4日
7/27-30 AAPM Annual Meeting 2025で村上 太一さん(M2)が「Accuracy Assessment of Bragg Peak Imaging Using Protoacoustics at a Clinical Dose」を、Michael Caulfieldさん(インターンシップ生)が「Accuracy Assessment of Bragg Peak Imaging Using Protoacoustics at a Clinical Dose」を発表しました。