最新情報

  • 2023年2月21日
    2/17 日本原子力学会北海道支部第40回研究発表会で井上 翔(B4)が「スキャニング陽子線治療法を適用した肝臓がんにおける 亜致死損傷修復抑制のための線量時間構造変調法」、長内 和仁(B4)が「陽子線治療におけるボリュームゲーティング照射の有効性評価」を発表しました。
  • 2023年1月25日
    末安 祥太(M2)らの論文「Ionoacoustic application of an optical hydrophone to detect proton beam range in water」がMedical Physics誌に採択されました。
  • 2022年12月10日
    宮崎 康一特任助教(当時)らの論文「Deformed dose restoration to account for tumor deformation and position changes for adaptive proton therapy」がMedical Physics誌に採択されました。
  • 2022年11月30日
    浅野 涼花(卒業生)らの論文「Technical Note: Performance evaluation of volumetric imaging based on motion modeling by principal component analysis」がMedical Physics誌に採択されました。
  • 2022年10月11日
    10/8 笠松 幸生(D3)らの論文「Hyperfractionated intensity-modulated proton therapy for pharyngeal cancer with variable relative biological effectiveness: A simulation study」がMedical Physics誌に採択されました。
  • 2022年10月7日
    9-24 2022年度医学物理士認定試験にて、吉川 優平(D2)が見事合格しました!
  • 2022年10月7日
    9/15-17 第124回日本医学物理学会学術大会で今 彩子(M2)が「Performance evaluation of real-time volumetric imaging based on CT image deformation in abdominal region」、佐野 純太(M2)が「Evaluation of the effectiveness of dual orthogonal 4D-CBCT using digital phantom that simulates motion of real patients’ inside and surface」、富田 愛里(M2)が「Accuracy verification of an analytical LET calculation model applied to the the short-range proton irradiation nozzle」、稲生 純也(M1)が「Image quality improvement using CycleGAN for cone-beam CT in proton therapy for head and neck cancer」、大関 啓史(M1)が「Performance evaluation of volumetric imaging based on motion modeling with multiple 4DCT datasets」を発表しました。
  • 2022年7月18日
    7/10-14 AAPM Annual Meeting 2022で上田 英明(博士研究員)が「Feasibility study of proton scanning system with perpendicular magnetic field by open MRI」、笠松 幸生(D3)が「An exploration toward the superior hyperfractionated schedule in the intensity modulated proton therapy for pharyngeal cancer under the variable relative biological effectiveness」、末安 祥太(M2)が「Miniature optical hydrophone for detecting proton beam range at clinical dose: An initial study」、細井 光(M2)が「Treatment planning to suppress sublethal-damage repair by modulating spatio-temporal patterns of spot-scanning proton dose delivery: An initial study」を発表しました。
  • 2022年5月2日
    藤井祐介(D3)、上田英明(博士研究員)らの論文「An initial systematic study of the linear energy transfer distributions of a proton beam under a transverse magnetic field」がMedical Physics 3月号の表紙を飾りました。
  • 2022年5月2日
    4/16 松浦准教授が第123回日本医学物理学会学術大会におけるシンポジウム”放射線治療分野における日本発医学物理研究のパラダイムシフト”において講演をしました。演題名「北海道大学における陽子線医学物理研究の現状とこれから」